参加者の皆様へ 重要なお知らせ
参加者の皆様へ
参加についての重要なお知らせです。
下記のファイルをダウンロードしていただき、ご確認くださいますよう、お願いいたします。
・ダウンロード:参加許可証の発行について
・ダウンロード:新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
・ダウンロード:コース図
・ダウンロード:スケジュール
参加者の皆様へ 提出書類のご案内
8月31日にエントリーを締め切りました。
参加者の皆様は当日までの提出書類がありますので、確認をお願いいたします。
○事前提出(9月14日(月)まで)
参加チームは「参加者・見学者リスト」を事前にとり、
代表者より、メールで提出をお願いいたします。
ダウンロード:参加者・見学者リスト
○当日提出
参加者・見学者(引率のために必要な方のみ)は、
「参加者・見学者カード+健康チェックシート」を当日提出をお願いいたします。
ダウンロード:参加者見学者カード+健康チェックシート
2020エントリーシート
エコマラソン長野2020
エントリーシートのダウンロードはこちらからお願い致します。
ダウンロード:エントリーシート2020(excel)
ダウンロード:エントリーシート2020(PDF)
「エコマラソン長野2020」開催のお知らせ
エコマラソン長野2020開催のご案内
新型コロナウイルス感染防止対策など、例年にはない対応により皆様方におかれましては、さまざまな面で苦心されていることと拝察します。そうした中におきましても、皆様ご活躍のこととお慶び申し上げます。
今年度のエコマラソン長野は、関係機関のご協力により感染防止対策を講じたうえで、2020(令和2)年9月19日(土)開催として予定します。なお、新型コロナウイルス感染拡大の状況や、政府、長野県、県下市町村からの宣言や通達等、諸情勢に鑑み、催行の可否を含めた内容や対策の見直しを適宜行います。
会場は、『長野市オリンピック記念アリーナ エムウェーブ』で開催します。
今回につきましても、イベント保険への加入、保健師の常駐を計画していることから、参加費として1チーム3,000円とさせていただきたくよろしくお願いします。参加チームは、当日でけっこうですので持参してください。
また、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、皆様方にお願い事項がございますので、別紙をご参照のうえ事前のご準備等をよろしくお願いいたします。
関係各位のご協力のもと開催してまいりたいと存じますので、運営についてのご支援をよろしくお願いします。
本日より、参加チームのエントリーを受け付けます。ご参加をよろしくお願いします。
エコマラソン長野2019レポート公開しました。
2019年8月31日に行ったエコマラソンの結果、およびレポートを下記ページで公開いたしました。
どうぞご覧ください。
エコマラソン長野2019レポート
2019エントリーシート
エコマラソン長野2019
エントリーシートのダウンロードはこちらからお願い致します。
ダウンロード:エントリーシート2019(excel)
ダウンロード:エントリーシート2019(PDF)
「エコマラソン長野2019」開催のお知らせ
エコマラソン長野2019開催のご案内
厳しい暑さが続いておりますが、皆様ご活躍のこととお慶び申し上げます。 今年度のエコマラソン長野は、2019(令和元)年8月31日(土)開催として予定します。 会場は、引き続き長野県千曲川流域下水道事務所に協力していただき、例年と同じ『クリーンピア千曲』で開催します。
今回につきましても、イベント保険への加入、保健師の常駐を計画していることから、参加費として1チーム 3,000 円とさせていただきたくよろしくお願いします。参加チームは、当日でけっこうですので持参してください。
関係各位のご協力のもと開催してまいりたいと存じますので、運営についてのご支援をよろしくお 願いします。
本日より、参加チームのエントリーを受け付けます。ご参加をよろしくお願いします。
2018エントリーシート
エコマラソン長野2018
エントリーシートのダウンロードはこちらからお願い致します。
ダウンロード:エントリーシート2018(excel)
ダウンロード:エントリーシート2018(PDF)
「エコマラソン長野2018」開催のお知らせ
エコマラソン長野2018開催のご案内
厳しい暑さが続いておりますが、皆様ご活躍のこととお慶び申し上げます。 今年度のエコマラソン長野は、9月1日(土)開催として予定します。 会場は、引き続き長野県千曲川流域下水道事務所に協力していただき、例年と同じ『クリーンピア千曲』で開催します。
今回につきましても、イベント保険への加入、保健師の常駐を計画していることから、参加費として1チーム 3,000 円とさせていただきたくよろしくお願いします。参加チームは、当日でけっこうですので持参してください。
関係各位のご協力のもと開催してまいりたいと存じますので、運営についてのご支援をよろしくお 願いします。
本日より、参加チームのエントリーを受け付けます。ご参加をよろしくお願いします。