エコマラソン長野2022 9月17日(土)・18日(日)に開催

2022.07.01
エコマラソン長野2022
9月17日(土)・18日(日)に開催 

——————————————————————————

『エコマラソン長野2022』は、9月17日(土)・18日(日)に
開催する 予定です。
会場は『クリーンピア千曲』です。
 2日間の参加でも、いずれか1日の参加でも可としたいと思います。

参加方法、コースレイアウトなどは、今後具体化しましたら公表します。
しばらくお待ちください。

2021

2021.11.30

2021年9月18日(金)〜 19日(土)に行ったエコマラソンの結果です。
配布したプログラム(+リザルト)は下のボタンをクリックするとPDFファイルが表示されます。
 


 
 

REPORT大会レポート
大会レポートをダウンロード
RECORD大会記録
大会記録をダウンロード
OVERVIEW大会概要
大会概要をダウンロード

台風14号の接近に伴うスケジュールの変更について

2021.09.16

エコマラソン長野2021
エントリーチーム代表各位

——————————————————————————

いよいよエコマラソン長野2021が近づいてまいりました。
みなさまに重要なお知らせです。

18日朝は、台風14号の影響が懸念されますことから
実行委員長と競技の結果、午前中のスケジュールを
変更することにいたします。

18日(土)の参加予定チームにおかれましては、朝の
受付時間を延長しますので、ゆとりをもって移動して
ください。
受付時間は7:00から9:30とします。

今回、あらたに臨時駐車場の集合としましたが、
18日のみ、東ゲートに変更いたします。
(ピット駐車証発行所は臨時駐車場ではなく、東ゲート
 に変更します)

また、コース閉鎖は10:00以降としますが、当日現地
でコースコンディションを見て判断することにします。
場合によっては、午前中の燃費計測会を中止する場
合があります。
各チームにおかれましては、この時間帯で競技車両の
整備・調整を行っていただければ、と存じます。

安全な大会運営のため、皆様のご理解とご協力を
よろしくお願いいたします。

-----------------------
エコマラソン長野実行委員会事務局
-----------------------

エコマラソン長野2021の開催について

2021.09.01
エコマラソン長野2021の開催について


新型コロナウイルス感染症対策を講じたうえで実施することについて、イベント「ゼ
ロカーボン長野プログラム」の主催者からの発表がございます。

詳しくは次のURLからご確認ください。






リンクhttps://www.co2bank.org/pr-zero/21091819event.htm

長野駅デジタルサイネージの歓迎広告

2021.09.01

長野駅自由通路にあるデジタルサイネージ(新幹線改札口正面)では、ゼロカーボン 長野プログラム『エコマラソン長野』のデジタルサイネージが始まっています!

掲出場所:長野駅自由通路 新幹線改札正面
掲出期間:8月23日(月)~9月20日(月)
協力:ながの観光コンベンションビューロー

新型コロナウイルス感染拡大が一刻も早く収束し、皆様をお迎えできる日を心待ちにしています。
リンク: https://www.facebook.com/zeroNAGANO/posts/122734183429927

大会記念Tシャツ(ポロシャツ)が出来ました!

2021.08.31

エコマラソン長野2021✕ゼロカーボン長野プログラム 公式記念Tシャツができました! エコマラソン長野2021とゼロカーボン長野プログラムの連携による本大会を記念してTシャツを制作しました。

参加チーム、保護者、関係者の皆様など、どなたでも購入できます。ぜひお求めください!

・背中3色、左胸1色、左袖1色のアクセント

・Tシャツ(ポロシャツとも)カラーは、ブラック、ネイビー、ダークブラウンの3色から。

・9月6日までの注文で、大会当日のお渡し可能です。 (これ以降は郵送となります。送料ご負担ください。)

・価格  Tシャツ 1枚1,800円(税込み)  ポロシャツ 1枚2,500円(税込み)

2021エントリーシート

2021.06.10

エコマラソン長野2021
エントリーシートのダウンロードはこちらからお願い致します。

ダウンロード:エントリーシート2021(excel)
ダウンロード:エントリーシート2021(PDF)

「エコマラソン長野2021」開催のお知らせ

2021.06.10

エコマラソン長野2021開催のご案内

長引く新型コロナウイルス感染防止対策など、皆様方におかれましては、さまざまな面で苦心され ていることと拝察します。昨年度の大会に際しましては、皆様方のご協力により、無事に開催するこ とができました。あらためまして感謝申し上げます。 

今年度のエコマラソン長野は、関係機関のご協力により感染防止対策を講じたうえで、2021(令和 3)年9月18日(土)~19日(日)の 2 日間で開催します。 

会場は、『長野市オリンピック記念アリーナ エムウェーブ』で開催します。 今回はつぎの新たな対策を講じます。 

・計測会を2日間として、ゆとりある日程とします。 

・エントリーマシンの燃費性能や耐久性向上などのため、『若穂多目的広場(グライダー場)』をお借 りしての試走会(シェイクダウンプログラム)を4回にわたって予定します。 ・エムウェーブ会場は、走行ルートとなる舗装面の劣化、凹凸などの点でさまざまな課題もあります が、鉄板敷やゴムマットなど、できるだけの養生を考えております。 

今回につきましても、イベント保険への加入、保健師の常駐を計画していることから、参加費とし て1チーム 3,000 円(2日間有効)とさせていただきたくよろしくお願いします。参加チームは、当 日でけっこうですので持参してください。 

なお、新型コロナウイルス感染拡大の状況や、政府、長野県、県下市町村からの宣言や通達等、諸 情勢に鑑み、催行の可否を含めた内容や対策の見直しを適宜行います。新型コロナウィルス感染拡大 防止につきましては、皆様方にお願い事項がございますので、別紙をご参照のうえ事前のご準備等を よろしくお願いいたします。 

関係各位のご協力のもと開催してまいりたいと存じますので、運営についてのご支援をよろしくお 願いします。 

本日より、参加チームのエントリーを受け付けます。ご参加をよろしくお願いします。